一度は訪れたい観光名所
宿泊施設
三田のワクワク体験
周辺の観光施設
よくある質問
お問い合わせはこちらから
知れば心躍る、三田の魅力
一度は訪れたい観光名所
宿泊施設
三田のワクワク体験
周辺の観光施設
よくある質問
お問い合わせはこちらから
知れば心躍る、三田の魅力
欣勝寺(きんしょうじ)は、兵庫県三田市桑原に位置する曹洞宗の寺院で、雷除けのおまじない「くわばら、くわばら」の発祥地として知られています。
和尚さんが境内の井戸に落ちた雷の子を助けてあげて以来、桑原の辺りには雷が落ちなくなったという昔話発祥のお寺です。「まんが日本昔話」にも登場しました。
このように、欣勝寺は雷除けの伝承や虚空蔵菩薩への信仰を通じて、多くの人々に親しまれている歴史ある寺院です。
「くわばら くわばら」という言葉は、雷を避けるために唱える言葉として知られています。この由来にはいくつかの説がありますが、欣勝寺と関わる話としては次のような説が有名です。
昔、藤原氏が管理していた桑畑(くわばら)がありました。雷は神聖な土地には落ちないと信じられており、この桑畑がそのような場所とされていました。そのため、人々は雷が近づいた際に「桑畑、桑畑」と唱え、災害を避けようとしたのが始まりと言われています。
欣勝寺はこの言葉と関わる伝承を持つ寺として知られています。この寺には雷にまつわる信仰や言い伝えが残されており、地域の人々にとって災害除けの祈りの場所としての役割を果たしてきました。
昔昔、雷の子の中に慌て者がいた。
雷の子供が太鼓を叩きながら雷を鳴らしていた。
雷の子ははしゃぎすぎてバチを飛ばしてしまった。
次は大きなジョウロで雨をふらせた。
もっと強く雨をふらせ風を吹かせた。
しかし、雷の子ははしゃぎすぎてジョウロを落としてしまった。
そして、ジョウロを掴もうとして雲から落ちてしまった。
その時、三田の桑原村に大きな雷が落ちた。
人々はかやの中に入って怯えていた。
嵐が過ぎ去ったあと欣勝寺の和尚さんが辺りを見回した。
そしたら、どこからか声が聞こえてきた。
なんと、井戸の中に雷の子が落ちていた。
和尚さんは井戸にふたをして大きい石を乗せた。
雷の子供は真っ暗の中で助けを呼んだ。
泣きながら助けてと叫んだ。
和尚さんは「悪さをする人はずっとここにいとけ」といった。
雷の子供は「なんでも言うことを聞くから助けて」といった。
和尚さんは「雷を二度とくわばらに落とさないと誓うか?」と言った。
の子供は「誓います」と言った。
和尚さんは雷の子供を助けた。
雷の子供は感謝して、雲の上へと登った
ドンドン!
雷のお母さんは 「強く叩いたら村の人が震えるよ」と言った。
雷のお父さんは「和尚さんにお礼を言いながら叩くんだよ」と言った。ドンドン!
それから雷が鳴り出すと、「くわばらくわばら」と言って、雷が落ちないように呪文を唱えるようになった。
大阪成蹊大学国際観光学部
Research&Presentation履修学生 協力